求人情報を見る
サポートの特長
求人検索
ID103578
キャディ株式会社
【子会社管理】CADDi DRAWER/土日祝み/フレックス・リモート有/20代~30代活躍中★
サービスは完全無料!お気軽にご相談ください!
お勧めポイント | 【キャディについて】 モノづくりに携わるすべての人が、本来持っている力を最大限に発揮できる社会を実現する。 そのために私たちは、産業の常識を変える「新たな仕組み」をつくります。 現在モノづくり産業では、非常に多くの力が埋もれたままになっています。 見積業務や管理業務に忙殺される、営業力が足りない、情報やネットワークが乏しい。 あらゆる理由によってがんじがらめにされ、本来の開発力や技術力を発揮しきれていません。 こうした縛りをほどくことで、各企業のポテンシャルを解放。 産業全体に大きな力を生み出し、豊かにすることが私たちの使命です。 小さな町工場も、歴史ある大規模メーカーも、創立まもないベンチャーも。 すべてのモノづくり企業が強みを活かして輝き、新たな価値がたくさん生まれる。 そんな未来を切り拓くために、私たちは挑み続けます。 |
---|---|
仕事内容 | これまでのご経験に合わせて、お任せする範囲を決定します。 【具体的な業務内容】 ・海外子会社の経営管理全般 ・資金管理と損益管理を通じた海外子会社の業績分析と改善提案 ・現地との連携強化と全社戦略の浸透 ・グループ全体の内部統制強化 ・連結決算業務 ・移転価格税制など国際税務業務 ・会社設立、契約などの法務業務 ・新規進出国における進出形態の検討など、ビジネスグロースに関わる支援全般 【キャディの内部統制の考える課題と取り組みたいこと】 〇誰もなしえていない製造業×ITの領域のグローバル展開を支援すること キャディは「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」というミッションの実現をグローバルで成し遂げて行きたいと考えております。現在、ベトナム、タイ、アメリカに子会社を有しており、特に、製造業としてもソフトウェア産業としても市場が大きいアメリカに積極的に投資しております。アメリカ子会社は2023年に設立し、現地のメンバーとともにビジネス・組織を立ち上げている真っ最中であり、スピード感を持って課題を解決していく必要があります。そのために、経理や法務など、機能別に対応するだけでなく、幅広く課題に対応していく組織・人が必要だと考えています。また、将来的に、他の国に進出していく際には、そこで培った横断的な知見を活かして、キャディのグローバル展開に貢献していきます。 単なる子会社管理にとどまらず、キャディのグローバルでのミッションの実現のために、基盤を作っていくことに挑戦したい方を求めています。 |
応募条件 | ・ビジネスレベルの英語力 ・海外子会社管理のご経験をお持ちの方 ・製造業、IT、SaaSなど、キャディに近しいビジネス環境での就業経験 |
募集背景 | 組織体制強化を目的とした増員募集です。 日本発、そして日本初の製造業AIデータプラットフォームというキャディの目指す姿に辿り着くために、コーポレート部門として取り組むべきテーマは複数あると考えていますが、「グローバル展開成功を支援すること」の重要性がより高まっている状況です。USでのビジネスグロース支援はもちろん、さらなる海外拠点展開なども視野に入れた際、新たなメンバーを迎え入れることで支援スピード、クオリティを高めていきたいとの構想を持っています。 |
勤務地 | 【東京本社】 〒111-0053 東京都台東区浅草橋4-2-2 D’sVARIE浅草橋ビル 総合受付6階 JR・都営浅草線「浅草橋駅」より徒歩約5分/都営浅草線・大江戸線「蔵前駅」より徒歩約5分 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 3ヵ月(この間の給与・待遇等に変わりはありません) |
想定給与 | <経験・能力を考慮し、当社規定のグレードごとの給与レンジに応じて決定します> 年収800万円-1100万円 ※給与改定は原則年2回 ※固定残業代45時間含む(管理監督者の場合は適用外) |
モデル給与 | - |
勤務時間 | <働く場所について> ・オフィスワークとリモートワークのハイブリッドワーク ・週1~3日程度のオフィス出社を取り入れています ※オフィス出社頻度はチームにより異なります <働く時間について> ・フレックスタイム制(コアタイム10:00~17:00) ※承認制 ※働き方にするご質問・ご希望がございましたら、採用プロセスの中でお気軽にご相談ください。 |
休日/休暇 | ◇完全週休2日制(土日祝) ◇年次有給休暇(入社6カ月経過後付与) ◇入社時特別有給休暇(入社時に3日間付与) ◇夏季休暇(3日間、7~12月で自由に取得可能) ◇年末年始休暇 ◇看護・介護休暇(年間4日間まで) ※ペットも対象 ◇慶弔休暇 |
待遇/福利厚生 | ◇社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◇健康診断・婦人科検診費用全額補助、人間ドッグ費用補助 ◇交通費実費支給 (1ヶ月3万円を上限としオフィス出社日数分を支給) ◇子ども手当 (18歳以下の扶養家族一人につき1.5万円/月を支給) ◇部活動活動支援費(1活動1500円/1名) ◇Teaming Offsite費用補助(1人あたり5,000円、Q1回まで) ◇社員交流の食事代用補助(1人あたり2,000円~3,000円、月1回まで) ◇育児休業・介護休業(入社3か月後から取得可能) ◇結婚お祝い金(5万円)、出産お祝い金 (10万円) ◇引っ越し補助金 |
受動喫煙対策 | - |
選考フロー | (カジュアル面談→)書類選考→面接選考(1~2回)→(人事面談→)最終選考(ワークサンプル面接)→内定・オファー面談 |
企業詳細
事業内容 | キャディは、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに、製造業のAIによるデジタル変革を推進しています。製造業のエンジニアリングチェーン・サプライチェーン上のあらゆるデータを解析・関連付け、インサイトを抽出することで、人間の生産活動をより高度化する「製造業AIデータプラットフォームCADDi」を開発提供。2022年6月には、AI類似図面検索機能を搭載した図面データ活用クラウドCADDi Drawerをリリースし、製造業における重要データの資産化を支援しています。今後はサプライチェーンデータの資産化を促進するAI見積クラウド CADDi Quoteをはじめ、プラットフォーム上に様々なアプリケーションを提供予定です。 ◆CADDi MANUFACTURING ~調達・製造のワンストップパートナー~ 板金・切削・製缶・樹脂類の加工品を一式製作。独自開発の原価計算・発注先選定ロジック・生産管理システムで、調達工数の大幅削減、QCDの最適化、及び製造キャパシティの拡張など、調達を通じた経営改革を支援します。 ◆CADDi DRAWER ~図面データ活用クラウド~ 製造業における最重要データである図面データの活用を軸に、DXの実現を支援します。2D図面データを独自のアルゴリズム(特許出願済)で自動解析。図面の情報を構造化されたデータとして蓄積し、そのデータから類似図面を簡単に検索。調達原価を低減、業務の効率性を向上します。 |
---|---|
株式/特徴 | 未上場 |
設立年月 | 2017年11月 |
資本金 | 1億円(資本準備金含み、217億円) |
売上高 | - |
従業員数 | 535名 |
サービスは完全無料!お気軽にご相談ください!
未来への第一歩をここから
ご意思が固まっていなくても構いません。
転職は、様々な事情を考慮して決断する大切な選択です。
転職をするべきなのか、それとも今はしない方が良いのか等を判断頂く為にも、まずはお気軽にご登録ください!