求人情報を見る

サポートの特長

求人検索

ID115425
  • 画像1
株式会社リブセンス 【フルリモート可】【営業から企画への転向が狙える】コンサルティングセールス(転職ドラフト)副業OK/昇給年2回/年間休日120日以上/
サービスは完全無料!お気軽にご相談ください!
この求人を紹介してもらう
お勧めポイント <リブセンスってどんな会社?> 株式会社リブセンスは、「あたりまえを、発明しよう。」をコーポレートビジョンとして、人生の時間に占める割合が高く大きな意思決定を伴う「仕事」や「住まい」「恋愛」にまつわる領域を中心に、インターネットメディア事業を展開しています。 だれもがあたりまえだと思って諦めている世の中の常識や仕組みを疑い、テクノロジーを駆使して課題解決を行うことで、新しいあたりまえとして定着させていくことを目指しています。 また、社会の不便や非効率を解消し新しい価値を作り続けることで、事業を通じてお客様を幸せにし、結果として私たち自身も幸せになる「幸せから生まれる幸せ」の実現を目指しています。 リブセンスが目指していることや各プロダクトの特徴、働く社員、ユニークな制度や文化などを、こちらの資料にまとめています。 ◎会社紹介資料◎ https://speakerdeck.com/livesense/invent-the-next-common その他代表インタビューやオウンドメディアなどはこちらからご確認ください。 ・最年少上場から12年、 リブセンスが“進化”の先にたどり着いた、組織変革の真髄(代表村上インタビュー) https://www.fastgrow.jp/articles/livesense-murakami ・問い続ける時代の企業ブログ Q by Livesense https://q.livesense.co.jp/ ・リブセンスのビジネスのつくり方について https://recruit.livesense.co.jp/about/
仕事内容 越境を重視した事業会社であるため、縦にも横にもキャリアの幅を広げられます。 縦:営業→営業グループリーダー→営業メンバー統括マネージャー 例 2017/01 営業配属 2020/01 チームリーダー昇格(メンバー数3名) 2021/04 グループリーダー昇格(メンバー数4名) 横:営業→マーケ/PM /別事業部営業
応募条件 ・法人向け営業の経験3年以上 ・Web/IT領域で営業やプロダクト企画に携わったご経験 ・数値ベースでアクションプランを策定し、成果を出したご経験
募集背景 ▼プロダクトについて 転職ドラフトスカウト(https://job-draft.jp/scout)は企業から直接、年収と仕事内容つきの指名が届く、ITエンジニア限定の転職サービスです。 ヴォイスキャリアコンサルティング株式会社 Crowd Agent 求人ID: 140393 ▼プロダクトの特徴 技術スキル・プロジェクト経験に対して採用企業が年収・ミッション付きで指名をしていき、自分のリアルな市場価値が分かります。 採用プロセスの独自性を軸に、2016年のサービスローンチ以来、ユーザ数・参加企業数を順調に伸ばしています。 ▼プロダクトの目指す世界 2025年 に" 「年収も実力も磨ける仕事」に出会える。 "とリブランディングし実力が正当に評価され、機会によって、個々の能力が底上げされていく世界を目指して います。 昨今、ITエンジニアのキャリアパスは複雑化しており、様々な役職やロールが存在しています。 合わせて、急激に変化していく市場や技術の中で求められるスキルも多様化しています。 転職ドラフトは「ITエンジニアの転職」の支援に加え、ITエンジニアに対する専門性を活かし、キャリアにおける考え方や機会を提供することのできる、「ITエンジ ニアのキャリア形成」を支援を目指していきます。 ▼参考 転職ドラフトを全面リブランディング、ITエンジニアのキャリア形成を支援する総合サービスへ。インタビューメディア『LIFE DRAFT』も始動 (https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000177.000015443.html) ▼本ポジションに関して 昨今のIT人材の絶対数不足という市況の背景もあり、成長を遂げているのですが、 成長に対して顧客の採用成功を目的とした利用企業へのコンサルティングセールスが足りてない状況です。 なお、本ポジションは業務内で戦略策定や営業企画、プロダクト企画も含まれており 今後の営業責任者やプロジェクトリーダーなどのキャリアパスを視野に入れています。
勤務地 東京都港区海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝10階 東京本社または自宅(リモート) 基本的にはフルリモートです
雇用形態 正社員
試用期間 有り2ヶ月
想定給与 ※ご希望と経験等を考慮し、当社規定により決定いたします。休日労働及び深夜労働に対する割増賃金は追加で支給。 年収600万円(月額465,000円/内45時間分の固定残業代121,000円)~年収940万円(月額673,700円/内30時間分の固定残業代128,000円) ・昇給年2回 ・交通費:オフィス出社日数に応じて支給する(上限5万円/月)
モデル給与 -
勤務時間 10:00〜19:00フルリモート・業務はオンラインが中心で、必要に応じて不定期にオフラインの機会を設けています ・全社リモート率は91%です(2023年実績)
休日/休暇 土日祝休み(完全週休2日制)・完全週休2日制(土日、祝日、年末年始) ・有給休暇(入社日に最大10日、入社次年度以降は11日~20日を付与) ・産前産後休業 / 育児休業 ・子の看護休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇 ・有給生理休暇 ・ボランティア休暇(ボランティア活動のために有給の休暇を年間で最大3日利用可能) ・保存有給休暇(時効で消滅した有給休暇を特定の事由で利用可能) ・ならし保育休暇(子ども1人につき有給の休暇を最大5日利用可能) ・GRATEFUL 10 YEARS休暇(勤続10年以上の社員に特別有給を10日付与)
待遇/福利厚生 ▼働き方 ・マイ定時(就業時間選択制度) ・どこでもワーク(リモート勤務制度) ※チームビルディングの観点で月に数回程度を目安に出社をいただくことがあります。 ・育児のための所定労働時間の短縮(小学6年生の年度末まで) ▼リブシェア(譲渡制限付株式制度) ・全社員一律付与、入社時全員に付与 ・退職後も継続して譲渡制限(5年)付株式保有可能 ・会社の利益の一部を毎年一定の等級・役職以上の社員に還元 ▼懇親 ・ウェルカムランチ ・部署懇親会補助 ▼表彰 ・Award(全社表彰制度)/ 部門内表彰制度 ▼教育制度・資格補助補足 ・Startup Program(入社時研修) ・メンター制度 ・研修勉強会の運営サポート ・セミナー参加補助 ・学習支援制度(年間2万円の学習費用を補助) ・Schoo (従業員の自律的な成長を支援する制度として、幅広いスキルや知識が学べる動画学習サービスを導入) ▼その他 ・入社時に好きなPC・マウス・キーボードを選択可能
受動喫煙対策 ※屋内原則禁煙(喫煙室あり)
選考フロー <選考プロセス> 書類選考 ↓ 1次面接(Salesグループ GL) 2次面接(事業部長) ↓ 最終面接(執行役員) ※選考回数、内容は変更になる場合もあります。 ※完全オンラインです能力・適性テスト無し

企業詳細

事業内容 サマリー 同社はアルバイト求人サイト「マッハバイト」を始め、自社で企画・運営をする自社Webメディアサービスの会社です。 創業時のサービスは、村上氏自身のアルバイト探しの体験から、ユーザー視点で考案したビジネスモデルを形にした求人広告サイト「ジョブセンス」。「採用成功報酬型」の費用体系と「採用祝い金制度」という非常に斬新なビジネスモデルで求人広告業界の常識を覆しました。その後、転職・派遣・賃貸住宅・中古車などの広告メディアやCGMへも活躍の場を拡げ、各方面からの注目を集めています。 主力製品・サービス ◯2021年リリース ・「batonn」https://batonn.io/ 「最高のバトンタッチでいい人を逃さない」 採用の現場に改善と連携のベースをつくり、無駄な面接をなくす、オンライン面接ツール ◯既存サービス ①採用支援サービス ・「マッハバイト」 https://machbaito.jp/prefectures13 アルバイトがすぐに決まる。「すぐ」をサービスコンセプトとしたアルバイト求人サイト ・「転職会議」 https://jobtalk.jp/ 転職希望者向けに、企業の評判や入社対策、社風などクチコミ情報を掲載。※業界No.1規模のサイト ・「転職DRAFT」 https://job-draft.jp/ プロジェクト経験やスキルをもとに、企業が年収付きの指名を行う競争入札型転職サービス ②不動産情報サービス ・「IESHIL」 https://www.ieshil.com/ 不動産売買を検討する方へ、コラムを通じた情報提供、専門アドバイザーによる無料サポート 収益モデル 「成果報酬型」のビジネスモデルやSaaS型のサブスクリプションモデルのサービスリリースも行っております。 成果報酬型の場合は、サイトへの掲載は無料で、成約が問い合わせがあった段階で料金が発生します(料金の発生タイミングはサービスによって違います) 主要顧客 各メディアへの広告出稿をする法人、企業 すべて見る
株式/特徴 東証プライム
設立年月 2006年02月
資本金 237百万円 (2023年6月30日現在)
売上高 2020年12月期実績 40億7,800万円 2019年12月期実績 61億8,900万円 2018年12月期実績 67億9,100万円 2017年12月期実績 63億5,000万円 2016年12月期実績 53億6,600万円 2015年12月期実績 50億6,900万円 2014年12月期実績 42億7,900万円
従業員数 301〜500名
サービスは完全無料!お気軽にご相談ください!
この求人を紹介してもらう

未来への第一歩をここから

ご意思が固まっていなくても構いません。
転職は、様々な事情を考慮して決断する大切な選択です。
転職をするべきなのか、それとも今はしない方が良いのか等を判断頂く為にも、まずはお気軽にご登録ください!